世田谷区 内科の病院一覧
1位
- 国立成育医療センター 4件
- 東京都世田谷区大蔵2-10-1
不妊診療科に受診するため、電話で予約をしたところ、一ヶ月以上先まで難しいと言われましたが、後日病院から連絡があり、キャンセルで空きが出たとのことで、2週間くらいの待ちで受診できました。
ベテランのN先生(男性)の超音波診断と、ラパロには定評があり、他県から多くの患者さんが集まっています。
N先生は個人に合わせた治療法をチョイスしてくれ、疑問点なども分かりやすく説明してくれました。
他の口コミを見る
2位
- 下北沢セントラルクリニック 2件
- 東京都世田谷区代沢2-31-17
泌尿器科で診てもらいました。
男性の先生でしたが、とても親切でした。
内診室も清潔でした。スピーディに内診して
いただけるので、あんまり恥ずかしくありません。
他の口コミを見る
3位
4位
- 蓮沼クリニック 2件
- 東京都世田谷区新町2-38-14 アースワーク桜新町2F
女の先生が診てくださるので、何となく安心できます。
診察も丁寧で、値段も良心的です。
土曜日は午前中までの診察なので、比較的混んでいますが、平日は割と空いています。
同じフロアに眼科と皮膚科もあるので病院のハシゴも可能です。
他の口コミを見る
5位
- つだ小児科クリニック 1件
- 東京都世田谷区世田谷4-5-8 アルス世田谷ネクステージ1F
先生はかなり信頼がおける。かかりつけにしているが、受け付けの方が…。
それがなければ、と思う。混んでいて、先生は抜群に良いのに。。受け付けは病院の顔なので しっかりした対応の方を置いてほしいと願う。
6位
- フロッギーズクリニック 1件
- 東京都世田谷区野沢1-35-8 世田谷ティーズヒル生活支援棟301
子供が生まれて初めての予防接種の時から通っています。
病院らしくない病院です。
「カエルの病院」と子供は言っています。
先生がカエル好きらしく、受付の棚にはカエルグッズがいっぱい
病院くささは無く、待合室も病院のようではありません。
先生とも話しやすいので、イロイロ聞けたり、説明も丁寧です。
今では家族全員見て貰っています。まさにホームドクター。
ただ、先生が一人でやっているので、ちょっと大変そうかなと
思うときもありますが…。
予約制ですが、待ち時間がものすごく長いときもあります。
でも、それは診察を受けると納得。長くなっても待ってでも
やっぱりココがいいなと思ってしまいます。
たぶん、これからも、お世話になると思います。
7位
- ほしの内科・アレルギークリニック 1件
- 東京都世田谷区桜3-1-5 パインヒルガーデンウエスト2F B号室
いつも混んでますが、電話予約であまり待たされません。
3ヶ月のベビーを連れて行きましたが、大人が多く小児科という雰囲気ではありません。先生はさっぱりした感じで忙しいながらもこちらの不安や疑問にちゃんと回答してくれ、相談できる安心感があります。
8位
- まつむら胃腸科 1件
- 東京都世田谷区経堂1-7-9 小澤第2ビル1F
ちょっと冷たい感じのするドクターですが、根は悪くなさそう。
何度か通えばお互い打ち解けられそうな気がします。
ただ、ドクター一人に対して周囲の女性スタッフの人数があまりに多過ぎ。
9位
- 宇多内科産婦人科医院 1件
- 東京都世田谷区上野毛1-30-22
産婦人科は上品なおばあちゃん先生で、スタッフの方々も皆女性ばかりなので(内科医は男性)、安心できる雰囲気です。
待ち時間は長くなってしまいますが、その分、
ものすごく丁寧、親身になって診察してくださるので
聞きたいことも全て聞けるし、納得できる診察を受けることができます。
ただ、ここで出産ができないのが唯一残念なのですが
出産場所についても親身に相談にのってくださいました。
婦人科系の疾病だけで通うなら、是非お勧めです。
10位
- 関東中央病院 1件
- 東京都世田谷区上用賀6-25-1
部長回診のとき 弱った祖母のところにくるなり は、○○さんだねと一言いってすぐ出ていきました。病院を間違えたとおもいました。なぜ具合をきいたり、優しいことばがけもできないのかと腹がたちました。治してもらうはずでした。
11位
- 久我山病院 1件
- 東京都世田谷区北烏山2-14-20
久我山病院の産婦人科に入院してました
看護師や助産婦の言ってる事がバラバラで自分が今どんな症状なのか先生に相談しても適切な返事をくれず、結局ほかの病院で調べてもらいました。
患者に対しての接し方に問題あるとおもいます。
分娩室と病室が近いので夜は寝れない日が続きました。
12位
- 江畑クリニック 1件
- 東京都世田谷区松原1-38-28-202
平日のみなので通えなくなってしまいましたが、
とてもやさしい先生で、話をとてもよく聞いてくれますし、こちらがだまっていると引き出してもくれます。
診察後に必ず「他に聞いておきたいことはありませんか?」と声をかけてもらえ、
患者さん一人一人を大切にされていると感じました。
13位
- 赤堤クリニック 1件
- 東京都世田谷区赤堤1-1-4
循環器(高血圧検診)でお世話になりました。
非常に穏やかな先生で、話をしているだけで血圧が下がりそうな方です。
治療以外にも丁寧な生活指導(運動方法など)もしてくださいました。
看護婦さんも優しいですよ。
14位
- 直宮医院 1件
- 東京都世田谷区北沢3-11-14
親切でいい先生です。病児保育もやっています。薬が院内処方で調べたら弱めの薬でした。子供にはいいと思います。ただ、一人一人の診察が丁寧なため待ち時間が長いです。
15位
- 東京都立松沢病院 1件
- 東京都世田谷区上北沢2-1-1
アルコール依存症でお悩みのご家族の皆様へ
精神科、アルコール依存症・薬物依存症でお悩みの有る方は、Dr梅野先生をお尋ね下さい。
私も、アルコール依存症でA5病棟に入院しました。
梅野先生はじめ、他の病棟スタッフの皆さまの熱心さに胸に熱い物を感じました。この方たちの思いを無駄にはすまいと心しました。
金儲けの為に開業する、精神科のデイケアー、デイナイトケアー等は、ただ病院を儲けさせる丈で、患者の事に等は、一切関心を持って居りません。
行政の支援も開業精神科と同じです。
但し、中途半端な気持ちでは無駄な時間とお金を使う丈です。
入院期間も3か月と最初から決められて居りますから、入院保険に入られて居れば、保険で賄えるでしょう。
酒を止めるか、止められないのか決めるのは最後は自身でしか決められません。
ご家族の為にも、酒を断ちきる、慎む気持ちに成って貰いたいと心より望みます。
16位
- 野田産婦人科 1件
- 東京都世田谷区駒沢2-25-6
もう診療をしていないようです。建物に人気がありませんし、近所の人に聞いたら「辞めたらしい」と言ってました。自宅から至近だったので、とても残念です。
- いとう整形外科 0件
- 東京都世田谷区三軒茶屋1-39-5 メゾン・デ・スタチュ101